*

宮津に行ってまいりました。

公開日: : 最終更新日:2014/04/27 頑固おやじのひとり言, 食べたり呑んだり

非日常に自分を置こうと、宮津ツアーに参加してみました。 中高年の方と私たち家族で17名が参加しました。 紅葉をまだ見ていないので楽しみだったのですが、京都で見るいろいろな色鮮やかな紅葉が、どこでも見られるものではないんだと改めて認識しました。

清輝楼という明治時代に文豪が泊まった旅館での昼食は、とれとれの魚介類でのおもてなしでした。 おつくり、特に秋いかの噛み心地は、コリコリしていました。

せこカニもおいしく、半身が味噌汁のおだしになっているのは秀逸でした。

大根炊きもおいしく、大変満足したにも関わらず、料金は格安でした。

その後市場を回わり、へしこのお寿司をかったりしました。じゃこの工場でまだ天日干中のじゃこをほうばったりしました。カルシュウムを直接味わって食べている感じでした。

とてもきれいな宮津湾や天の橋立を見ながら、ホテルの露天風呂に入り、自然を満喫した思いでした。

帰りには、同行していただいた方の行きつけのスナックで、ゆで秋いかの酢味噌和えとけんちん汁を振舞っていただき、ほろ酔い気分で帰途に着きました。

自然と温かみのある人との触れ合いは思い出に残ります。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

京料理
2016年7月23日

  何故京料理がもてはやされるのか?和食の真骨

no image
食文化
2013年4月16日

私の母は、人工甘味料が入ったものを、食べないでと良く注意しておりました

no image
あなたの為の贅沢レストラン
2012年7月5日

週刊誌を見ていたら巻頭のグラビアに、懐かしい柳さんが載っておられました

no image
職人魂 (こだわり)
2012年2月17日

京都倶楽部の会員様で、カナダ・トロントで懐石料理「橋本」を経営されてお

no image
お茶屋のバー
2011年6月1日

「お茶屋のお座敷は一見客お断りだとして、ホームバーに立ち寄るだけでも、

    • 0
    • 24
    • 138,585
    • 2024年11月24日
PAGE TOP ↑