京都ってこんなとこ
私は歴史学者ではありませんが、60年以上住み続けてきて、京都のDNAをやっと発見したような気がします。
私の考える京都の歴史は、「人」と「水」が原点であると思います。
京都ってこんなとこ....知って頂くために、まず最初にに、私の考える、京都の歴史・「人」と「水」からご理解いただきたいと存じます。
人の歴史
紀元前5C頃、倭?の人口は20万人ぐらいだったでしょうか?それが、地域により、群って住んでいたのでしょう。 群れ村に別れて全国に散らばっていました。....続きを読む...
水の歴史
京都は、水の都でもあります。三方山に囲まれた、盆地特有の地形によって蓄えられ、琵琶湖並みの豊富な地下水脈が、都の下には広がっています。そこに渡来人が住み着いたのです....続きを読む...
No. | 記事名称 | カテゴリー | 投稿日 |
152 | 京都迎賓館 | 京都ってこんなとこ | 2009/09/01 |
153 | 京のおなごはん | 京都ってこんなとこ | 2009/09/07 |
165 | 貴船 | 京都ってこんなとこ | 2009/11/25 |
166 | 古い地名 | 京都ってこんなとこ | 2009/12/01 |
167 | 京都体験 | 京都ってこんなとこ | 2009/12/10 |
174 | 節分 | 京都ってこんなとこ | 2010/02/06 |
177 | 龍馬ウオーキング | 京都ってこんなとこ | 2010/03/10 |
179 | さくらが咲き始めました。 | 京都ってこんなとこ | 2010/04/05 |
184 | GW | 京都ってこんなとこ | 2010/05/09 |
193 | 祇園祭り | 京都ってこんなとこ | 2010/07/20 |
195 | 京の七夕 | 京都ってこんなとこ | 2010/08/08 |
196 | 京の七夕2 | 京都ってこんなとこ | 2010/08/10 |
197 | 知恩院 | 京都ってこんなとこ | 2010/09/05 |
199 | 京都龍馬会 | 京都ってこんなとこ | 2010/09/15 |
205 | 技と心と自然 | 京都ってこんなとこ | 2010/10/25 |
207 | 考えときまっさ | 京都ってこんなとこ | 2010/11/10 |
209 | 史跡の中で | 京都ってこんなとこ | 2010/11/25 |
214 | 私の正月 | 京都ってこんなとこ | 2011/01/10 |
217 | 一陽来復 | 京都ってこんなとこ | 2011/02/01 |
218 | 世のうつろい | 京都ってこんなとこ | 2011/02/13 |