【仮保存用】「一言コラム」神社関連2

 

 

 

 

.hilite {
color: #fff;
background-color: #f93;
}

var gaJsHost = ((“https:” == document.location.protocol) ? “https://ssl.” : “http://www.”);
document.write(unescape(“%3Cscript src='” + gaJsHost + “google-analytics.com/ga.js’ type=’text/javascript’%3E%3C/script%3E”));

var pageTracker = _gat._getTracker(“UA-3960081-4”);
pageTracker._initData();
pageTracker._trackPageview();

#prevLink, #nextLink { background: transparent url(“http://column.e-kyoto.net/wp/wp-content/plugins/wp-lightbox2/images/blank.gif”) no-repeat; }
#prevLink:hover, #prevLink:visited:hover { background: url(“http://column.e-kyoto.net/wp/wp-content/plugins/wp-lightbox2/images/prevlabel.gif”) left 15% no-repeat; }
#nextLink:hover, #nextLink:visited:hover { background: url(“http://column.e-kyoto.net/wp/wp-content/plugins/wp-lightbox2/images/nextlabel.gif”) right 15% no-repeat; }

var fileLoadingImage = “http://column.e-kyoto.net/wp/wp-content/plugins/wp-lightbox2/images/loading.gif”;
var fileBottomNavCloseImage = “http://column.e-kyoto.net/wp/wp-content/plugins/wp-lightbox2/images/closelabel.gif”;

e-kyoto「一言コラム」

ガイドブックには載っていない、スキマ情報をご紹介していきます。

本からの声を聞く

8月14

hon
毎年恒例、下鴨神社糺の森の木陰で開催される「納涼古本まつり」。
今回は子供達の手を引き、児童書目当てで森の中に入りました。

木陰で暑さはやわらぐものの、人の熱気を感じます。
日頃は街中で古本屋の前を通り過ぎても、おじ様や外国人しか見かけないのに、こんなにもたくさんの老若男女がお気に入りの一冊を求めて歩き回る光景には圧倒。

今やネットで欲しい本を一瞬で検索して翌日には手もとに届いてしまう便利過ぎる世の中ゆえに街角の書店も減りましたが、今でもこんなに本の愛好家がいるのですね。

会場内には飲料のみ提供ブースがありました。
境内には茶店、神社周辺にも飲食店は幾つかありますので、お食事の心配は無用です。キャッシュレス決済に対応している店舗もあって時代を感じます。

歴史書など高尚で分厚い専門書から、昭和のアイドル雑誌、ヒット漫画の全巻セット、関連グッズなどなど。
児童書は、どのお店でも通路側の低い位置にまとめて置いてあったりします。
子供達は直感的に手に取って次々と選んでいきました。

絵本というのは、適齢期を過ぎても大人になって見返しても、その色遣い等のデザイン性やストーリーに惹かれ、再び手もとに置きたくなるものですね。

全ての古書店を隈なく覗く時間がなくても、店主が面白い、人の気を惹きそうなものをちゃんとディスプレイしているので、案外何気なく手に取って求めた本が役立ち、今でも時折開いて読んだりします。
きっと本の方から呼んでくれてたりもするのかもしれませんね。

「納涼古本まつり」は、毎年五山の送り火の日まで開催されています。


Email will not be published


Website example

Your Comment:

<!–

XHTML: You can use these tags: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

–>


 

上部へスクロール