令和三年 京都祇園祭は古式にのっとり執り行われます

祇園祭ニュース

◎山鉾巡行は出来ませんが、拝礼行列です。籤改めも!。

祇園祭の後祭「拝礼行列」行われる コロナ収束と山鉾巡行再開願う|観光|地域のニュース|京都新聞 (kyoto-np.co.jp)

◎後祭り6基が立てられる、ちまきも販売。

提灯の明かりに浮かぶ山鉾 祇園祭後祭「宵山」期間入り|観光|地域のニュース|京都新聞 (kyoto-np.co.jp)

後祭の山鉾建て始まる、6基が組み立て予定 京都・祇園祭(京都新聞) - Yahoo!ニュース

祇園祭2021:神のお越し、待ちわびて 昨年開始「御神霊学区巡行」 /京都 | 毎日新聞 (mainichi.jp)

◎毎年、京都の安寧を願って50年近く、祇園祭の宵山に巡行されていました。

新選組隊士ら慰霊で法要=京都〔地域〕(2021年7月19日)|BIGLOBEニュース

【祇園祭’21】2年ぶり山鉾建ち並ぶ 前祭・宵々々山(産経新聞) - Yahoo!ニュース

◎静かな宵山

京都・祇園祭:宵山、2年ぶりの光 京都・祇園祭 [写真特集3/8] | 毎日新聞 (mainichi.jp)

祭神、今年も馬に乗せ 祇園祭「神霊渡御祭」 京都|社会|地域のニュース|京都新聞 (kyoto-np.co.jp)

祇園祭で約200年ぶりの復活に向けて、「鷹山」が準備 » Lmaga.jp

◎巡行当日の17日午前は、各山鉾保存会代表が榊(さかき)を手に四条通沿いにある八坂神社の御旅所まで歩く。

【祇園祭’21】2年ぶり山鉾建ち並ぶ 前祭・宵々々山(産経新聞) - Yahoo!ニュース

祇園祭、神輿渡御も中止に 御神霊渡御を実施へ [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル (asahi.com)

祇園祭2021日程(ちまき販売・宵山屋台・・・) | 京都ガイド (kyototravel.info)

「前祭」・「後祭」山鉾巡行について|KBS京都 (kbs-kyoto.co.jp)

【祇園祭'21】ちまきで疫病退散 放下鉾保存会が京都市へ寄付 - 産経ニュース (sankei.com)

【祇園祭’21】八坂神社で「はも道中」 淡路島産PR - イザ! (iza.ne.jp)

◎祇園祭 クラウドファンディング 2021
1560万円ご寄付いただき完了いたしました。誠にありがとうございます。

公益財団法人祇園祭山鉾連合会 (gionmatsuri.or.jp)祇園祭2021

②京都観光情報 KYOTOdesign (kyoto-design.jp)

③スケジュール 宵山のお囃子や、出店等は19:00時終了です
祇園祭2021日程一覧(宵山屋台・山鉾巡行・・・) | 京都ガイド (kyototravel.info)

④今年の山鉾の立てられる所と授与品や御朱印です。
祇園祭特集 祇園祭りグッズ(授与品) | 京都観光情報 KYOTOdesign (kyoto-design.jp)

祇園祭ちまき販売(前祭・後祭)2021(販売日) | 京都ガイド (kyototravel.info)

令和三年長刀鉾のちまき授与について | 公益財団法人 長刀鉾保存会 (naginatahoko.jp)

⑦山鉾巡行は無くても籤取り式は行われました。
2021年の祇園祭徒歩巡行の順番一覧|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞 (kyoto-np.co.jp)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2020年ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎祇園祭総集編---https://www.youtube.com/watch?v=_MkZL-dO6IM

◎山鉾巡行なくても、ちまき等返礼付きの寄付、例年より多く集まりました。https://mainichi.jp/articles/20200731/ddl/k26/040/281000c

◎今年も、千家が終戦より続けて献茶を八坂神社に奉納されました。https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/309420

◎今年も神輿洗いは挙行されました。https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/305172

◎例年長い行列ができ、手に入らない長刀鉾のちまきです。WEBで授与されます。ちまきは一年の無病息災を願うものです。https://naginatahoko.jp/2020chimaki/

◎毎年架け替えしたい祇園祭のちまき、今年も各鉾町で授与されます。 おいおいNETでの販売も始まると思います。その時は又お知らせ出来ると思います。

http://www.gionmatsuri.or.jp/uploads/pdf/令和2年度 各山鉾粽の授与について.pdf

◎祇園祭りを、現代の技術で、後世に残そうと大学と 山鉾連合会が手を組みました。どんなのが出来るか楽しみです。https://www.nara-np.co.jp/global/2020062901002178.html

◎祇園祭期間限定の特別味覚商品の販売をされております。https://www.lmaga.jp/news/2020/07/137739/

◎祇園祭のちまきや模型が勢ぞろいhttps://www.47news.jp/localnews/prefectures/kyoto/5008112.html

静かな古式にのっとった祇園祭を挙行

新型コロナウィルスが世界で猛威をふるい、その脅威は私たちの日常をすっかり変えてしまいました。京都に住む私たちにとって「当たり前の日常」だった神社、仏閣の風景も大きく変わり、榊日本三 大祭の一つである「葵祭り」も中止になりました。そして京都人にとって大きな楽しみであると同時に、疫病封じの神事である「祇園祭り」の神輿渡御や山鉾巡行まで四月末の発表では中止になってしまいました。

山鉾巡行と神輿渡御はまさに夏の京都の風物詩、祇園祭のハイライトです。華やかな巡行こそが「祇園祭り」だと思い、中止の報告を寂しく思った方も多いことと思います。4月から準備に入り、7月いっぱいかけて多くの神事が行われる祇園祭ですが、八坂神社の境内のみで行われる神事だけとなりました。

実は最も重要な行事とされるのは、神輿にのった神様が市中を清めて回る「神輿渡御」です。三基の神輿にのられる神様は八坂神社の主際神であるスサノオノミコトとクシナダヒメノミコト、ヤハシラノミコガミです。

大勢の観光客が集まる行事であることを考えれば、中止はやむを得ないこととも思います。それでも私たち京都人はこんなときであるからこそ、神事としての「神輿渡御」を挙行していただけないかと思っておりました。五月に入り京都府での感染者は0に近い数字となり、氏子達は、何とか祇園祭を挙行し、厄除け退散と、今後の平安を祈っていただきたいとの願いで一杯でした。そこに六月初めに、八坂神社から、神輿ではなく榊に魂を移され、氏子地域25学区を八日間にコースを分けて、還霊され巡行されます。各学校の八坂神社の役員様たちの自宅に立ち寄られます、24日には祇園祭発祥の地神泉苑で、お祓いを受けられます。

渡御は神輿が出ませんが、古式にのっとりおごそかな祇園祭が挙行されます、ありがたいこととなりました。

お知らせ

神輿

祇園祭のニュース

神輿洗いは例年の様に10日に鴨川ではできませんでしたが 八坂神社内でおごそかに御榊で清められ、巡行の用意をされています。
真ん中が素戔嗚の命の中御座・・・三若神輿会 六角形
左側が東御座 櫛稲田姫(素戔嗚の命の奥様)・四若神輿会 四角形
右側が子供たちの八柱御子の神・・・錦神輿会 八角形


https://www.asahi.com/articles/ASN7B722GN77PLZB005.html

ちまき

八坂神社でちまきがもう買えます。

毎年7月1日から八坂神社の境内で授与されていたちまきが もう、授与されています。またFAXで郵送もしていただけます。


http://www.yasaka-jinja.or.jp/news/2020/06/000248.html

施設名を入れます

寄付付き山鉾連合会のちまき

祇園祭を継続し伝統文化の継続を目指されます、山鉾連合会です、寄付型のサポーター募集です、特別なちまき等もいただけます。今年は山鉾巡行はありませんが、鉾立はされる町内もあるとお聞きします。ちまきは毎年一年がかりで用意されています。


https://www.makuake.com/project/gionmatsuri2020/

更新情報・お知らせ

2020/06/15
全面リニューアル。
2020/06/15
こぼれ話追加しました。
2021/08/10
令和3年 2021年祇園祭 スタッフレポート総集編NEW

» 過去ログ