洞爺湖サミットが終わって
公開日:
:
最終更新日:2014/04/27
ひとり言, 頑固おやじのひとり言
東京も戒厳令の様な警備だったとの事平穏な内に終わりました。めでたしめでたしですね!
大変なエネルギーをかけ、出費をし、成果はと聞くと50点との評価、私は、議長国として出来る範囲では絶大なる成果だったと存じます。
評論は簡単ですが、世界のリーダーが集まり、自国の利益の代表でこられ、協議をされた事は、今後の世界に取って有意義な事と思います。 玉虫色な結論しか出せないで当然と存じます。 又それ以上に、次官級の方達が、激論を交わされていた事でしょう。
いずれにしろ、今回の会議において方向性は決まり、世界に発信されたわけですから、これのカセを感じながら、意思決定をされて行かないと、世界からはよけ者になると思います。
しかしながら、北海道の大自然が各国に報道され、自然との共生を図る国をアピールするにはもってこいだったのではないでしょうか?
何ヶ月も前からの準備と、会場外での、住民達の応援、警備等 おもてなしの精神も少しは分かっていただけたのではと考えます。人は行った先でいい印象をいだけば、決して悪くはしないようにと考えるのが普通ではないでしょうか、早急な評価では無しに長い目で見守る事が必要でしょうね!