*

雪月花

公開日: : 最終更新日:2014/04/27 それちゃうやろ, 頑固おやじのひとり言

桜が咲き始めたと喜んでいたら、京都はほぼ満月で、雪が降り、御所の桜には雪が積もり、比叡山も雪化粧でした。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100329000203&genre=K1&area=K00

雪、月、花が同時に見られる減少はまれであります。縁起の良い魁になってくれればいいのですが、もう政界ダッチロールも終焉ならいいのですが。

最近、特に地位や名刺とかけ離れた行動をされて、落胆する事が多いのですが、私の人を見る目が甘いと常々良く言われます。

特に政治家は票と金で動くと、友人から教えられていましたが、今の政治家を見ると、よくわかります。
当然小沢幹事長はお金と、選挙対策を手中に収めているから当然ですが、民主党員は学級参観日の時の生徒が母親を意識した行為をしているようにおもえます。

国民はダムや、原子力発電、基地問題にしても、補償の増額の為に反対をしているのでは無いかと思うばかりです。
又、民主党は子育て支援金のばらまきで、おんぶにだっこを求める国民にしてしまう、戦後の、アメリカの愚民政策の踏襲ではないだろうか。

この国の未来に純粋に、自分が不利な立場に立っても、成し遂げたいとする国粋者はどこにいったのだろう?

龍馬伝では、地位お金を捨て、自分の命までを賭して脱藩した龍馬、それを支える姉の乙女、家族の応援。家族の絆が現代より数倍かたかったのでしょう。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

no image
オリンピック選手のマナー
2014年2月25日

関西だけのTV「たかじんのそこまで言って委員会」で、メダルを噛むのは良

no image
立場を考えてあげる
2014年1月31日

地域おこしの専門家の講演で、原発事故で、未だ帰れていない住民の対策を話

no image
精神文化の教育
2013年8月26日

友人のFacebookに乗っていたyoutubeの反日勢力・・・・

no image
戦前の教育と戦後教育
2013年8月14日

先日、大学教授から、忠臣蔵を知っている学生が、5パーセントもいない事を

no image
就職活動
2013年8月1日

大卒で就職しても、3年で3割が辞めて行くようです。 転職も思っている

    • 0
    • 27
    • 144,653
    • 2025年1月14日
PAGE TOP ↑