*

暑中お見舞い申し上げます。

公開日: : 最終更新日:2014/04/27 それちゃうやろ, 頑固おやじのひとり言

衆議院選挙が民主党のオウンゴールの様な負け方、みんなの党だけが勝って、みんなが負けた。
渡辺善美党首のアジェンダの連呼はいただけません、丸飲みならパーシャル連立を組む、「稔るほど頭をたれる稲穂かな」に少しはなって頂きたい、確かに、官僚政治打破は至難の事とは存じますが、民主党も立てながら、自党案に近づける作戦は取れないものでしょうか?

龍馬伝では、新しい日本の為に、敵同志の薩長が手を組む様になっているのでは。与野党が戦うのではなくしてパートナーになり、国家戦略会議で議論を戦わし、今の日本の重要問題を協力して解決し、日本の政治を安定させその上で、総選挙を行ったらと言う案も出てまいりました。賛成です。

消費税の増税もわかりますが、政治家や官僚が自ら無駄をそぎ落とし、その努力の結果、国民にお願いするという事でないと誰もが納得しないでしょう。

相撲問題、キムヨンヒ来日、普天間基地問題、皆結論を出さず、責任も取らず、マスコミの攻撃を頭を縮め上を通過するのを待っているだけの様な気がします。私は逃げられたという印象しかありません。

今までの悪者捜しより、これからの日本をどのようにリードしていただくのか期待したい、国民は貧しくとも、卑しくならないで、プライドの持てる生活を心掛ける時期と考えます。

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

no image
オリンピック選手のマナー
2014年2月25日

関西だけのTV「たかじんのそこまで言って委員会」で、メダルを噛むのは良

no image
立場を考えてあげる
2014年1月31日

地域おこしの専門家の講演で、原発事故で、未だ帰れていない住民の対策を話

no image
精神文化の教育
2013年8月26日

友人のFacebookに乗っていたyoutubeの反日勢力・・・・

no image
戦前の教育と戦後教育
2013年8月14日

先日、大学教授から、忠臣蔵を知っている学生が、5パーセントもいない事を

no image
就職活動
2013年8月1日

大卒で就職しても、3年で3割が辞めて行くようです。 転職も思っている

    • 0
    • 28
    • 144,654
    • 2025年1月14日
PAGE TOP ↑