*

紅葉探索(嵐山)

公開日: : 最終更新日:2014/04/27 京都ってこんなとこ, 頑固おやじのひとり言

十一月七日現在、京都の紅葉は山間部で三分まで色づいてまいりました。


「貴船」 星野佑佳

この調子なら十五日ぐらいからが本格的になりそうですね。

紅葉の「穴場」を良く聞かれるのですが、一般的に「穴場」と言われているところも、マスコミに取り上げられると観光客が殺到し、「穴場」じゃ無くなります。

京都在住なら「紅葉は紅葉」、「拝観は拝観」と二度行けばいいのですが、観光でいらっしゃる方はそうもいきませんしね。

ところで今回は、『電車で行くなら』という条件付きで、嵐山での紅葉コースをご紹介いたします。

JRなら京都駅から嵯峨野線で嵯峨嵐山駅下車。嵐電(京福電車)なら四条大宮駅から嵐山駅下車。電車なら時間も読め、特に嵐電は良い雰囲気があります。

車は絶対にお奨めしません。
その付近に住んでおられる方でも、車での外出を控えられるぐらいです。

宝筐院、 清涼寺、 化野念仏寺、 天龍寺、 大覚寺、 亀山公園、 祇王寺、 大悲閣あたりが嵐山地域での紅葉スポットで、混雑している場所は後回しや省かれても、十分に紅葉を満喫出来ますよ。

嵐山散策の地図
紅葉最新情報


「清涼寺」 星野佑佳

川から山を見ても、山から麓を見ても紅葉だらけですから。

「大きい秋も見つけて下さい」

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本人はどこから来たの、その2
2021年1月23日

先日、京丹後市の方から、36000年前の石器が竹野市から偶然出てきたと

日本列島の歴史は?
2020年3月30日

私達の学んだ人類の歴史は間違っていました。最近はDNA鑑定や、物品の歴

日本人はどこから来たの
2020年3月30日

「日本人の両親のもとに生まれた、あるいは日本で生まれ育った人は、ごく自

施設の掲載料雑誌掲載料
2016年8月29日

「雑誌に掲載する写真等の料金はいらないのでは」という事ですが、それ

京都は洛中の人で保たれていた。
2016年7月23日

洛中の旦那衆に依って、寺社やまつりや学校が出来たと書いてまいり

    • 0
    • 106
    • 155,627
    • 2025年3月14日
PAGE TOP ↑