*

日本教

公開日: : 最終更新日:2014/04/27 ひとり言, 頑固おやじのひとり言

新年あけましておめでとうございます。
元旦から初詣に神社に参拝者が多く、今年は特に増加傾向にあるような気がしました。
特に若い人も多く、昨年の式年遷宮報道や、年末から、新年にかけて、出雲大社や伊勢神宮の番組が組まれていた影響かもと存じます。

式年遷宮まめ知識
第六十二回神宮式典遷宮記念切手

又、年末には総理の靖国参拝の是非問題で賛否両論で沸騰しましたが、新年は恒例の総理の伊勢参拝も無事済まされました。

初詣で神社にこれほど多くの国民が参拝する国は世界にとって稀有なことではないでしょうか?
それでいて日本人は無宗教だと言われる方が多いですから、外国人にとっては???

幼少の頃から、「何事も神様が見たはるのえ、嘘ついてもあかん」と教えられ、太陽に手を合わせたり、自然の恵みに感謝したり、「いただきます」「ごちそう様」等から、近所の人には、必ず挨拶したり、常に「ありがとうございます」を習慣づけさせられたり、自力では叶わない事は、神仏に祈願するのが風習になっています。
特に京都では、家の中にも、神棚はないにしても、お守りや、護摩符、縁起担ぎの物等がいっぱいあります。

私は、仏教に関しては、お墓参りが基本で、先祖に対してお参りさせていただいていて、仏様とは思っていますが、お釈迦様にお参りしている気はあまり無いようです。

日本人の宗教観は、古代の人々の生活の中から生まれた日本固有のもので、人々の生活の中で当たり前にしてきました。
神道には確立した教義、道徳規範や経典といったものが全くありません。
日本古来の 民俗信仰の基盤の上に、自然風土の中で培われた年中行事や祭礼などを通じて、多くの日本人が複数の宗教・宗派にまたがって、七五三や 初詣、季節の祭り、結婚式や葬儀などの儀礼を行い、あるいは参加して調和をしています。
古来の民間信仰と儒教に由来しています。
位牌、法事など、先祖供養に関わる重要な習慣が儒教起源でもあります。

私は日本人の宗教はDNAに刻まれた、精神文化であり、厳密にいうと海外で言われる、Religionと異なるものではないでしょうかと思います。

イスラム教の方に、あなた達の考え方は違うと批判しないように、日本独特の考え方、日本教として誇りを持って主張すればいいのではないでしょうか。
世界で清潔度、世界貢献度、安全度等がトップにランクされている国なのですから。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ここらで一服!
2020年4月22日

新型コロナで、家にこもっております。 行きつけの喫茶店も休業なので、

京都は洛中の人で保たれていた。
2016年7月23日

洛中の旦那衆に依って、寺社やまつりや学校が出来たと書いてまいり

京料理
2016年7月23日

  何故京料理がもてはやされるのか?和食の真骨

洛中に入ろうとした私・入らなかった井上さん
2016年7月23日

私は、京都の洛中に入り篭絡されたのかもしれません、洛中に住んで

「京都ぎらい」井上章一さんに物申す
2016年7月15日

こんなタイトルをつけるのは、不本意ですが、ネット検索にはこれが一番だと

    • 0
    • 24
    • 138,585
    • 2024年11月24日
PAGE TOP ↑