*

次に進む道

公開日: : 最終更新日:2014/04/28 ひとり言, 頑固おやじのひとり言

技術は、いいコーチにめぐり合えば上達は早い。
しかし、それは誰かが走った道であり、自分が編み出した物ではありません。
次に進む道は自分で見つけなければなりません。逆に早く技術を到達してしまったが故、自分で考える事が出来なかった。 コピーは出来るが、アレンジや、創作はむつかしいでしょうね。

昨年のミシュランで三ツ星をとった「すきやばし次郎」の大将は、小さい時から不器用で、おまけに左利きだったそうです。
しかしこの道しか無いと思い修行をつづけ、自分の握り方をつくり、現在の握り手になって、 80歳を超えたいまでも、常に美味に探求ですとおっしゃっていました。

頭を打ちながら乗り越えていかねば、人に勝っていけないでしょうね。好奇心と研究心でしょうね。

特に日本人は図抜けているように思えます。ソニーやホンダ等成功された方はほとんどそうでしょう。
他国で出来た物をすぐに真似し、もっと使いやすい物にしていく。鉄砲がいい例でしょうね。 車、家電製品、パソコン、携帯、ワープロ。料理もカレー、とんかつ、ラーメン等。
物まねを恥と考える精神文化があれば、自然とそうなっていくでしょう。自分達が作った物だから大事にもするでしょう。

ITの熟練者は、次に進む道を考えられるでしょうか。アナログ世界、スローな世界をもっと経験する必要があります。
もっと人と交わる事がなければ心配です。
バーチャルな世界でいき続ける事は出来ないとおもいます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ここらで一服!
2020年4月22日

新型コロナで、家にこもっております。 行きつけの喫茶店も休業なので、

京都は洛中の人で保たれていた。
2016年7月23日

洛中の旦那衆に依って、寺社やまつりや学校が出来たと書いてまいり

京料理
2016年7月23日

  何故京料理がもてはやされるのか?和食の真骨

洛中に入ろうとした私・入らなかった井上さん
2016年7月23日

私は、京都の洛中に入り篭絡されたのかもしれません、洛中に住んで

「京都ぎらい」井上章一さんに物申す
2016年7月15日

こんなタイトルをつけるのは、不本意ですが、ネット検索にはこれが一番だと

    • 0
    • 24
    • 138,585
    • 2024年11月24日
PAGE TOP ↑