参謀
公開日:
:
最終更新日:2014/04/27
ひとり言, 頑固おやじのひとり言
大河ドラマの天地人、直江兼続が主役となっていますが、上杉景勝は無口で人見知りをする性格を、熟考の人の様に見せかけ、威厳を持たせ、武将を演じさせた、大を成す人には必ず名参謀が要る事を痛感いたします。
黒田官兵衛、石田三成、本田忠勝等は有名ですね、千利休もそうだったのでは、最近の大臣の辞任劇を見ていると、注意をする人がいないのか本人がアドバイスを聞かないのか、無防備な行動で地位を失ったりしています。
言某術数が日常茶飯事でおこる政界は特に伏魔殿ですから、若い秘書では勤まりません、正義より先に、選挙費用、票集めをしないと落選すれば只の人に成るわけです。どれだけテレビ出演をしていい顔を売るかという事が先決のようですね。
オバマ大統領にもスピーチを作る人がいたようですね。その為の発言の為の脚本家が必要ですね。自分流の正義感を貫く事が、党に取ってマイナスイメージになり、支持率にも大きく影響しましたね。
答弁を聞いていると、議論では無く、自分が思っていることしか、話されない方、質問をお聞きになっているのか、かみ合わない事も沢山あります。勿論、激論になってくると言わずもがなのことを言って、揚げ足をとられそうですね、そのためにも、私なら全くしゃべれないと存じます。
冷静に事前にチェックをしてもらえる参謀が欲しいですね。小泉元首相なんかは、決まった事を繰り返し発言され、挑発にはのらない、飯島勲秘書官の影の存在が大きいですね!
歴史の古い巨大企業には、どの時代にも必ずナンバー2がおられたのではと存じます。