京都川床特集

京都の川床(かわゆか/かわどこ)は、
川の上や川沿いに設けられた特別な席で、水辺の風情や飲食を楽しむ京都ならではの夏の風物詩です。
主に5月頃から9月頃までの期間限定(エリアや店舗により異なります)で、雨天時は室内での利用になります。

Kawayuka/kawadoko (川床) is
a summer tradition unique to Kyoto where people enjoy the waterfront atmosphere, food and drink at special seats set up on or along the river.
They are mainly available from around May to September (depending on the area and restaurant), and are indoors in case of rain.

鴨川納涼床」:5/1〜10/15

 鴨川では「納涼床(ゆか)」と呼ばれ、二条から五条の間を流れるみそそぎ川から3mほどの高さに90軒余りのお店が設置す。 老舗料亭をはじめイタリアンやフレンチ、エスニック、肉料理のお店など、料理のジャンルは多岐にわたり、最も身近な川床です。
* 江戸時代には床几(しょうぎ)を並べたもので、明治時代以降に現在のような高床のゆかが登場したといわれています。

メゾン・ド・ヴァン鶉亭
ワインダイニング メゾン・ド・ヴァン鶉亭
美食と団欒を楽しむワインダイニング Wine dining with ...
フランス懐石 先斗町禊川
フランス懐石 先斗町禊川
日本の懐石と伝統的なフランス料理を融合させた独自のコースを、カウンター ...
北京料理 東華菜館本店
北京料理 東華菜館本店
祇園のランドマーク的建築と景色、 「医食同源」の北京料理を川床席でもビ ...
京料理さつき
京料理 さつき
元旅館の風情で楽しむ元旅館の会席料理と穴子茶漬け 築150年の歴史を刻 ...
京料理 ちもと
文人墨客に愛された300余年の老舗の「京の特等席」 A revered ...

※おすすめのお店は随時追加していきます

上部へスクロール